キャビアのお話♪

ちょっとごぶさたしておりました笑い泣き

どんどん12月っぽい忙しさになってきましたねウインク

クリスマスも近づいてきたということでクリスマスツリー

今日はキャビアのお話を少しだけさせていただきたいと思います魚あたまキラキラ

ランコントルで常にご用意しておりますのは、こちら音譜

フレッシュのオショトラですウインク

フレッシュというのは、キャビアには加熱殺菌したものもあるので、

非加熱をフレッシュと言います。

加熱殺菌したものは、少しプチプチとした食感がありますよもぐもぐ

通常はもっと小さなのガラスの入れ物に移して、ひとつ1万円位で

販売させて頂いておりますビックリマーク

こちらは、お値段は時価なのですがだいたい7万円位のサイズニヤニヤ

まさに黒いダイヤです(笑)

でも、キャビアをよくご存知のお客様には、これでも安いねっポーン

てびっくりされるんですよ~照れ

たまにこのままのご注文がありますが、

最初はそのまま食べて、最後残りはパスタに和えたり、お寿司屋さんから

しゃりだまだけいただいて、軍艦にしたこともあります爆  笑アセアセ

キャビアって実はあんまりよく知らないよ

・・・という方の為にウンチクを少しだけウインク

そもそも、これはチョウザメの卵の塩漬け魚あたま

(見た目がサメに似ているだけで、サメ科の仲間ではないそうです)

チョウザメは水質汚染や密猟による乱獲によって近年数が激減してしまいました汗

皆さんご存知、キャビアといえば一番ランクが上なのは、ベルーガ音譜

ベルーガは産卵するのに、20年くらいかかるそうです。

オショトラで12~13年、

セブルーガは8~9年ほどかかるそうです。

ベルーガ>オショトラ>セブルーガの順にお値段は高価笑い泣き

希少性と粒の大きが値段に反映されています真顔

粒が大きい=美味

というわけではないそうですキラキラ

ちなみに、ロシア語では

魚卵は「イクラ」といいますお願い

日本の鮭からとれるイクラは実はロシア語なのです音譜

ご存知でしたか?ウインク

クリスマスディナーのネタになれば幸いですウシシラブラブ

それでは本日もありがとうございましたおねがい